しまったお前もクレイドルと同じで再録禁止組だったっけな・・・

忘れてた・・・

どうしよう・・・聖域は1枚しか持ってねーよ。しかも中文しかねー

エタマス死すべし慈悲はない。本当に余計なことしかしない。

発表前と比べて1000円くらい値上がってやがる・・・
しかも、他にミリーの悪知恵とか緑頂点とか地味に高いカードあるし。

http://whisper.wisdom-guild.net/card/Serra%27s+Sanctum/

いや、ほらね。一応社会人になるんだし1000円そこらでグジグジいうなって言われるかもしれないけど、社会人なりたての身からすると、4積み必須カードが値上がると地味にきついんですよ。この1000円が。

いっそデュアランをショックランドで穴埋めして晴れる屋大会出てやろうか。
いやーどうだろう。失笑もんかなあ・・・


そして値段を弁えろよべレレン、なんで10000円オーバーしてるんだよ・・・
http://whisper.wisdom-guild.net/card/ORI060/

レガシーでも一応使えるから買えよとも言われるかもしれないけど、レガシーの青絡みの土地は軒並み高いから無理なんだよなー willが安くなっても土地が暴騰してるから結局意味がない。


ムラーサの胎動
フェッチが落ちた今、どこまで残るか。

マッドネス超推しの吸血鬼デッキを組んでみようかなーと思うところもあるけど、これが正直超怖い。

インスタントタイミングの回収&6点ゲインはビートダウンデッキにとっては悶絶もの。

手に負えない若輩なども使ってみたいが・・・これ一発でまくられないかが心配。イニ影の吸血鬼は、双子とかを除いてPTが1-4くらいだからどっちかっていうとウィニー系っぽい感じだと思う。パワーが力不足なのが心配。

あと、(俺がマッドネスのルーリングをよく理解してないからかもしれんけど)マッドネスは捨てる挙動をする何かと組み合わせて初めて効果を発揮する感じだし、噛み合わないとマナレシオ的に微妙になっちゃうんじゃないかなーと思う

さっきアップしたようなミッドレンジ系なら6点くらいなら押し返すことはできなくもないが・・・

過食者や新オリヴィア様とか、吸血鬼とマッドネスを公式がすっげー推してるのはわかるんだけどなー
ジャンドミッドレンジ(というかドラゴン)

クリーチャー 18
龍王コラガン 2
龍王アタルカ 1
ゴブリンの闇住まい 4
雷破の執政 4
失われた業の巫師 3
死天狗茸の栽培者 4

PW 3
アーリン・コード 3

呪文 15
龍詞の咆哮 4
コラガンの命令 2
忌呪の発動 4
ムラーサの胎動 3
ウルフェンワルド横断 2

土地 24
進化する未開地 3
燃えがらの林開地 4
燻る湿地 4
森 6
山 5
沼 3

アーリンの効果を見て、表がミッドレンジ系、裏がウィニー系っぽかったので、キャストからの時間差が少ないミッドレンジ系のデッキの方が向いている気がしている(向いているとは言っていない)と思い、ジャンドミッドレンジに搭載。

とりあえず、執政や闇住まい、アタルカあたりが+2/+2修正速攻警戒で突っ込むだけで相当強い気がする。

ウルフェンワルドは前半では地勢として唱えて、後半では闇住まいで昴揚達成状態でフラッシュバック、アタルカやコラガンをサーチで持ってくる。

とにかく前半はマナクリを出しつつ、ムラーサの胎動や発動で耐えきる。
願わくば、エルドラージランプにそのまま踏みつぶされないことを祈りたい。
最後の京都 長楽館
最後の京都 長楽館
今日下宿を引き払うので、最後のご飯ということで京都の長楽館のコーラルというイタリア料理店。

この他数品目ついて4000とはたまげたなあ...

呪文 30
ニッサの誓い 2
ミリーの悪知恵 3
女魔術師の存在 4
楽園の拡散 4
緑の太陽の頂点 1
独房監禁 3
エレファントグラス 2
繁茂 4
真の木立 4
安らかなる眠り 2
ヘルム 1

プレインズウォーカー 1
先駆けるもの、ナヒリ 1

クリーチャー 5
引き裂かれし永劫、エムラクール 1
アルゴスの女魔術師 4

土地 24
ドライアドの東屋 1
セラの聖域 4
赤緑デュアル 1
白緑デュアル 1
吹きさらしの荒野 4
樹木茂る山麓 4
平地 2
山 1
森 5
カラカス 1

サイド
龍王ドロモカ 1
ガドックディーグ 1
石のような静寂 1
死儀礼のシャーマン 1


エルドラージ?どうってことはねえな。独房監禁で閉じ籠れば難題もスマッシャーも関係ないだろ。というわけで、本当のエルドラージ対策は独房監禁に決まり(迫真)。

ナヒリはサブ勝ち手段。とりあえず、ディケイ効かないし、硬いし。奥義でエムラクール出せばいいし、ハンドにきたらルーターでエムラクールをライブラリーに戻す。RIPがあるなら奥義でヘルム出してコンボ決めるのもありかと。

エンチャントレスにナヒリ入れるなんてこんなバカなこと考えるのは俺くらいか。

※23日更新 セラの聖域が3000円オーバーしている訴訟。
クリーチャー 7
絶え間無い飢餓、ウラモグ 3
世界を壊すもの 4

彼方より 4
ニッサの巡礼 4
ムラーサの胎動 3
爆発的植生 4
苦渋の破棄 2
死の宿敵、ソリン 2
罪人への急襲 2
衰滅 2
次元の激昂 2


土地 24
進化する未開地 4
ねじれ地帯 3
繁殖苗床 1
梢の展望 3
平地 1
森 6
沼 5

修了式

2016年3月20日 グルメ
の合間に喫茶店で飯。

タコライス1つで一時間も待たせやがって。ホットドッグに至っては90分以上待たせやがって。

冗談じゃない、近くの中華料理店に行けばよかった。
クリーチャー 28
アヴァシンの巡礼者 4
実験体 4
教区の勇者 4
サリアの副官 4
エミッサリー 4
稲妻のやっかいもの 4
ゴーア族の暴行者 4

呪文 12
怨恨 4
流刑への道 4
ドムリ・ラーデ 4

土地 20
魂の洞窟 4
寺院の庭 3
踏み鳴らされる地 2
聖なる鋳造所 2
樹木茂る山麓 4
吹きさらしの荒野 4
乾燥台地 1
アマゾンのエタマス価格がついに80000円に。

お兄さん許して!お財布壊れちゃ~う!!

てか、発表はまだ二枚だろ!なんで80000も出せるのか私には理解に苦しむね。
神奈川初ギャザ

1人で統率者1人回しをしてると、スーツの方が話しかけてきたので、何事かと思ったらキザクラさんでした。

キザクラさんとの初邂逅となりました。

そして、早速のフリープレイ

私 グリクシスドラゴン VS キザクラさん エルドラージランプ

盛大にマナフラを起こして、ドローゴーしまくり、そのうちウラモグが着地して死亡。何回やっても土地がこない、ないしは土地だけくるというどうしようもない引き。ちょっとこの引きはないだろう。

1回戦 青黒エルドラージビート 1ー1
1戦 お相手が初めての大会とのことで、ゆっくり目に始める。が土地事故で死亡。

2戦 コントロールしきってコラガンでビートして勝ち

3戦 俺がさんざん間延びさせて引き分け


2回戦 赤緑エルドラージランデス 0-2
外国人の方。片言の英語でやる。

1戦目 回収蔦で土地を壊され、ワールドブレイカーで土地を壊され死亡

2戦目 回収蔦、ブレイカー、ウラモグで土地がなくなり除去すら撃てなくなり死亡。

ランデスとはたまげたなあ...ちなみに蔦は4積みとのこと。ウッソだろお前

3回戦 マルドゥグリーン 1ー2
1戦目 コントロールしきって勝利
2戦目 土地がこなくて死亡
3戦目 お互いに肉尻奥義を決めあった挙げ句こっちが削りきられる。

ジェイスとサイを打ち消しまくって、相手の方を吹いてました。

墓地から釣られたジェイスに「戻ってくるな!」と言いながら追放打ち消し→「許して下さい!何でも」→ 「許されるわけがなーい!」という流れをやってました。

散々閉店時間を伸ばして、結局負けるという有り様。とりあえず、サイを打ち消しまくって気持ちよかった。

帰りがけに、PASMOのことと晴れる屋大会のことををキザクラさんから教えてもらい、帰りました。

初の大会楽しかったです。
キザクラさん、これからもどうぞよろしくお願いします。

土日休みがないことが少し気がかりですが、出れそうでしたら、オフ会に出たいと思います。


に出ます
とりあえず、パワハラとかしごきとかそういった類のものはなく、先輩方や直属の上司は優しかったです。

朝-夕方、昼-夜などの変則勤務で週1か2休みが基本、月に2回程度夜勤が入る感じらしいです。

5-10年前は、会社の黎明期だったので人が少なく、体制も整っていなかったため、夜勤含めて24時間勤務とかもあったらしいですけど、最近は体制が改善されて、夜勤の次は基本的に休みの日になるみたいです。

とりあえず、気を張っていたから疲れた・・・

怒鳴って社員を育てるとか、ミスに対する厳罰でガッツリ社員を管理する会社はマジで無理なので、結構安心しました。
ギャザ勢皆無で悲しいんじゃ~

まあ、大会ない日だから仕方ないか...
一時期mixiで、「1BOXで・・・5万!」とか冗談で言ってたが、あながち冗談ではなかったようだ・・・

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CNYHP94/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B01CNYHP94&linkCode=as2&tag=snow83-22


本当に1BOX(約)5万になるとは・・・


てゆうかさ、これなら普通にデュアラン買った方がはやない?というのが正直な感想。

3月12日更新
ファッ!?6万5000円だと?
これ、内容次第によっては値崩れ起こしそうだな・・・とにかく、俺はおっかないので買わん。これ買うならPCや車買う用の金にするわ

ゴブリンの闇住まい使いてー

京都の行きつけの店で、非公式大会の優勝商品にされたのをもらったとか、ショップがなぜかパックのおまけにつけたりとかしていて、なんだかんだで1円もかけずに闇住まい(ボックス付属版)が5枚も集まってしまった。

これは次の環境で使えということか・・・
しかし、俺のアホ頭では、「とりあえずコラガンの命令と一緒に・・・」くらいの雑なアイディアしか思いつかん。はじける破滅も落ちるし。

あとはムラーサの胎動をフラッシュバックしたら雑に強そう。

ただ、問題はラリーや鱗が落ちたら、本格的にエルドラージが支配する環境になる可能性大だからなあ・・・

とりあえず、ウラモグ、コジレック、難題、クラッシャー、ブレイカーとか強力なのが多すぎて、一体でも出ると苦しくなる。特に難題で除去を落とされるとはきそうになる



てか、このままだとスタンモダンレガシーの3環境がエルドラージに支配されそうで怖い。これでヴィンテとかまで出張し始めたらもう笑うしかないな。
・アラーラの沼
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gALA000156EN/

中央の月と周りの無機質な建造物がなんとも言えない感じ

・ローウィンの沼
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gLRW000212JN/

「これ、沼なの?」と言いたくなるほど美しい土地。一瞬平地かと思った。

・旧ラヴニカの島
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gRAV000286JN/

ああ、たまらねえぜ。気が狂いそうなほど美しいんじゃ。

・神河の山
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gCHK000195EN/

中央の橋がいいアクセントを出している

・旧ミラディンの島
http://www.hareruyamtg.com/jp/g/gMRD000213EN/

まるで本物の海水みたいだあ・・・(驚嘆)


みんな売り切れかあ・・・壊れるなあ・・・
19:00開始だから、16:00退勤シフトか18:00退勤シフトの日ならワンチャン。
とりあえず会社の先輩情報だと、緊急状態にならん限り残業はないらしい。

通勤用リュックの底にデッキ入れて行こうかしら。

本厚木ホビステに出入りしている方、よろしくお願いします。




ぴぴるぴぴるぴぴぴるぴ~とか言ってそう

アヴァシンが完全におかしくなってる。はっきりわかんだね。
「哄笑しながら人類虐殺するアヴァシンなんてもうアヴァシンじゃないやーい」というイニストラードの人間の声が聞こえそう。

あーこれは人類もうダメですね・・・(遠い目)

シガルタだけ影響を受けていないのはなんでだ?他の天使は虐殺に加担しているのに。やっぱりアヴァシンが森で見た「謎の文字が刻まれた尖った石」がアヴァシン以外の天使にも影響を与えてるのかな?

だとすると、シガルタだけ正気なのがますます不思議だ。
この流れだと天使サイドの主人公になるんじゃないかな?

http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/magic-story/20160309

下北沢は、エルドラージに侵略されたゼンディカーだった・・・?
http://www.izzetmtgnews.com/archives/15174


というか、ウギンの眼の価格も右肩下がりになってる感じだし、やっぱりみんな禁止にされるって思ってるのかなあ・・・
http://wonder.wisdom-guild.net/graph/Eye+of+Ugin/

メイン幽霊街も流行っているみたいだし、まるでdig全盛期のレガシーのメイン赤霊破のような様相を呈している模様。

というか、タルモはどこに行ったんだ?親和にも入ったというタルモが追い付けないレベルでエルドラージがクソ早いってことなのかな?

< 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索