5月15日の日記
2016年5月15日 Magic: The Gathering コメント (2)チャリス✖4 4300 16800
魂の洞窟 ✖1 6500
裏切り者の都 ✖2 28000
古えの墳墓✖4 8000
不毛の大地✖4 20000
アカンこれじゃ財布が死ぬぅ!
あながち1デッキ114514円がシャレにならなくなってきた。
魂の洞窟 ✖1 6500
裏切り者の都 ✖2 28000
古えの墳墓✖4 8000
不毛の大地✖4 20000
アカンこれじゃ財布が死ぬぅ!
あながち1デッキ114514円がシャレにならなくなってきた。
買 っ た ぜ
2016年5月14日 Magic: The Gatheringああ、たまらねえぜ。
梅澤の十手、ついに買ってしまった。
やっぱり見ればみるほどおかしいこと書いてあるな。あと、虚空の力線も4枚買った。
梅澤の十手、ついに買ってしまった。
やっぱり見ればみるほどおかしいこと書いてあるな。あと、虚空の力線も4枚買った。
みなさんが使っているスリーブ
2016年5月13日 Magic: The Gathering コメント (3)みなさんが使っているスリーブってどちらのスリーブでしょうか?
私はハイパーマットを愛用しています。
レガシーを始めようと思うので、多重スリーブにしようと考えていますがどのスリーブにどのスリーブを重ねると相性がいいのかいまいちわかりません。
もし、おすすめなどがあれば教えて下さい。
私はハイパーマットを愛用しています。
レガシーを始めようと思うので、多重スリーブにしようと考えていますがどのスリーブにどのスリーブを重ねると相性がいいのかいまいちわかりません。
もし、おすすめなどがあれば教えて下さい。
エルドラージのプロキシを回したが
2016年5月8日 Magic: The Gatheringやっぱり、1ターン目にミミックが2体飛び出して、二ターン目に難題キャスト8点はモダンでは許されないとあらためて思った。というか、次のターンにスマッシャーで終わりというのが強すぎる。
やっぱり、コスト軽減や踏み倒しは害悪、はっきりわかんだね。というか、コジレック着地してからウギンの目を構えられるとほぼスペルが通らなくなるな。
某動画の絶え間ない飢餓姉貴は全除去すら軽くいなしたからな...というか、インスタントタイミングで打ち消しをサーチできる時点で相当だと思うが...
やっぱり、コスト軽減や踏み倒しは害悪、はっきりわかんだね。というか、コジレック着地してからウギンの目を構えられるとほぼスペルが通らなくなるな。
某動画の絶え間ない飢餓姉貴は全除去すら軽くいなしたからな...というか、インスタントタイミングで打ち消しをサーチできる時点で相当だと思うが...
いつエルドラージのパーツを買うべきか?
2016年5月3日 Magic: The Gathering晴れる屋レガシー
Zam氏のリスト
このデッキを作ることを当面の目標にしたい。
4 Ancient Tomb
2 Battlefield Forge
4 Cavern of Souls
2 City of Traitors
4 Eldrazi Temple
3 Eye of Ugin
2 Karakas
2 Mishra’s Factory
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth
4 Eldrazi Displacer
4 Eldrazi Mimic
1 Endbringer
4 Endless One
2 Matter Reshaper
4 Reality Smasher
4 Thought-Knot Seer
2 Dismember
2 Warping Wail
4 Chalice of the Void
1 Lotus Petal
2 Prismatic Lens
2 Umezawa’s Jitte
Sideboard
2 Eldrazi Obligator
1 Warping Wail
3 All Is Dust
4 Leyline of the Void
2 Pithing Needle
2 Ratchet Bomb
1 Thorn of Amethyst
非再録禁止組の古えの墳墓はエタマスで再録される可能性アリなので今は控える。
多分墳墓はレア、カラカスは神話レアかな。十手も再録の可能性が否定できない。
チャリスはモダンマスターズ再録組だが、レガシーでも相変わらず害悪なので(というかむしろヴィンテの方が害悪か)もしかしたら再録されるかも。多分ないと思うけど。アーボーグはM15再録だからたぶんない。しかも時のらせんブロックのカードだからむしろモダマスの領分だろう。
墳墓はもう少し待った方がいいかもしれん。カラカスは再録されても神話レアならそこまで市場に流れんかもしれん。むしろ再録されなかったら2万超えるかもしれん。
あと、魂の洞窟は2、工房は0に減らして、不毛4積みしようかな。
不毛は再録確定の上、市場に流れたら更に下がる可能性がある(下がるとは言っていない)。
どれくらい供給してくれるのかが少し疑問。
モダマス2015の時はクリコマあたりが寝下がったから、レア組が寝下がるのではないかと思ってる。
Zam氏のリスト
このデッキを作ることを当面の目標にしたい。
4 Ancient Tomb
2 Battlefield Forge
4 Cavern of Souls
2 City of Traitors
4 Eldrazi Temple
3 Eye of Ugin
2 Karakas
2 Mishra’s Factory
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth
4 Eldrazi Displacer
4 Eldrazi Mimic
1 Endbringer
4 Endless One
2 Matter Reshaper
4 Reality Smasher
4 Thought-Knot Seer
2 Dismember
2 Warping Wail
4 Chalice of the Void
1 Lotus Petal
2 Prismatic Lens
2 Umezawa’s Jitte
Sideboard
2 Eldrazi Obligator
1 Warping Wail
3 All Is Dust
4 Leyline of the Void
2 Pithing Needle
2 Ratchet Bomb
1 Thorn of Amethyst
非再録禁止組の古えの墳墓はエタマスで再録される可能性アリなので今は控える。
多分墳墓はレア、カラカスは神話レアかな。十手も再録の可能性が否定できない。
チャリスはモダンマスターズ再録組だが、レガシーでも相変わらず害悪なので(というかむしろヴィンテの方が害悪か)もしかしたら再録されるかも。多分ないと思うけど。アーボーグはM15再録だからたぶんない。しかも時のらせんブロックのカードだからむしろモダマスの領分だろう。
墳墓はもう少し待った方がいいかもしれん。カラカスは再録されても神話レアならそこまで市場に流れんかもしれん。むしろ再録されなかったら2万超えるかもしれん。
あと、魂の洞窟は2、工房は0に減らして、不毛4積みしようかな。
不毛は再録確定の上、市場に流れたら更に下がる可能性がある(下がるとは言っていない)。
どれくらい供給してくれるのかが少し疑問。
モダマス2015の時はクリコマあたりが寝下がったから、レア組が寝下がるのではないかと思ってる。
ゲームデー0回戦負け
2016年5月3日 Magic: The Gathering会社の新歓飲みのオール明けで、起きた時はほぼ夜に近い夕方というバカ
ま、まあこれで浮いた電車代で難題君やらワールドブレイカーやらのパーツが帰るなら多少はね?(震え声)
あと、ベルトを忘れたせいで終始内股っぽくなってしまい、同期の女子に笑われる始末。
誰 か い っ そ 殺 し て く れ
ま、まあこれで浮いた電車代で難題君やらワールドブレイカーやらのパーツが帰るなら多少はね?(震え声)
あと、ベルトを忘れたせいで終始内股っぽくなってしまい、同期の女子に笑われる始末。
誰 か い っ そ 殺 し て く れ
レガシー奇跡対策
2016年5月1日 Magic: The Gathering最近のだとメンター搭載型がいるのね。
カウンターしつつクロックを増やすって、なんかラヴニカへの回帰ーM14ブロックのヤンパイ同居型のどぶ潜みバーンみたいだな
とにかくメンターは難題でぶち抜くしかないかな。メンターは、URデルバーのヤンパイと同じで、通したら負けなカードだと思ってる。
白絡みのエルドラージなら亡霊の牢獄を置けるんだけど、3本目で磨耗損耗サイドインされてすぐに割られそうだな。奇跡のレシピ見ると、磨耗損耗がピン積みされてること多いし。
亡霊の牢獄は新和みたいに一気に横並びに大展開して押し潰すタイプのデッキにかなり刺さるし。
まあ、チャリスX0とX1やサンタマで既に新和は悶絶ものだから、余計かもしれんが。
そう考えるとチャリスって便利だな。X0でLEDやペタルが封印されてむかつきストームが死ぬし。
カウンターしつつクロックを増やすって、なんかラヴニカへの回帰ーM14ブロックのヤンパイ同居型のどぶ潜みバーンみたいだな
とにかくメンターは難題でぶち抜くしかないかな。メンターは、URデルバーのヤンパイと同じで、通したら負けなカードだと思ってる。
白絡みのエルドラージなら亡霊の牢獄を置けるんだけど、3本目で磨耗損耗サイドインされてすぐに割られそうだな。奇跡のレシピ見ると、磨耗損耗がピン積みされてること多いし。
亡霊の牢獄は新和みたいに一気に横並びに大展開して押し潰すタイプのデッキにかなり刺さるし。
まあ、チャリスX0とX1やサンタマで既に新和は悶絶ものだから、余計かもしれんが。
そう考えるとチャリスって便利だな。X0でLEDやペタルが封印されてむかつきストームが死ぬし。
アメジストのとげ
2016年5月1日 Magic: The Gatheringが結構高いな・・・
やっぱりむかつきストーム対策に必要なのかな。
というより、今のレガシー環境ってむかつきストームって結構いるんでしょうか。
モダンで相手したからわかるけど、ストーム系は正直壁とやっていてどうぞ俺を巻き込むなと言いたくなる。けど、たまに止まって自爆するから最後まで見るしかないんだよなあ・・・
前にストームを相手した時に、「ありがとうございました」じゃなくて「(成功)おめでとうございます」って言っちまったからなあ。綺麗にきまりましたねーパチパチみたいな。いや、イヤミじゃなくて。よくあんなにすばやく回せるなと
ハイタイドおばさんみたいにパパパっと回せる人見ると、よくあんなにすばやく判断できるなって思う。数千回以上回してるらしいが・・・
レガシーガチ勢やプロの判断力の素早さは相当なものらしいね。
ってタイトルどこいった。
やっぱりむかつきストーム対策に必要なのかな。
というより、今のレガシー環境ってむかつきストームって結構いるんでしょうか。
モダンで相手したからわかるけど、ストーム系は正直壁とやっていてどうぞ俺を巻き込むなと言いたくなる。けど、たまに止まって自爆するから最後まで見るしかないんだよなあ・・・
前にストームを相手した時に、「ありがとうございました」じゃなくて「(成功)おめでとうございます」って言っちまったからなあ。綺麗にきまりましたねーパチパチみたいな。いや、イヤミじゃなくて。よくあんなにすばやく回せるなと
ハイタイドおばさんみたいにパパパっと回せる人見ると、よくあんなにすばやく判断できるなって思う。数千回以上回してるらしいが・・・
レガシーガチ勢やプロの判断力の素早さは相当なものらしいね。
ってタイトルどこいった。
レガシーのエルドラージ予算
2016年4月29日 Magic: The Gathering コメント (3)114514円で組めないかなあ
裏切り者の都 ×3
42000
魂の洞窟×4
25000
ウギンの目 ×4
6000
古の墳墓 ×4
8000円
チャリス ×4
24000円
裏切り者の都 ×3
42000
魂の洞窟×4
25000
ウギンの目 ×4
6000
古の墳墓 ×4
8000円
チャリス ×4
24000円
欲しい本リスト 備忘録
2016年4月27日 学校・勉強スペース96の「意思決定」で検索
特集:障害者領域における意思決定支援とソーシャルワーク
・「ソーシャルワーク研究」 41-4 164
特集・地域で暮らす障害者と社会福祉 本人主体の支援とは
・「社会福祉研究」第124号
(新書) 意思決定トレーニング
発達障害の子どもがのびる!かわる! 「自己決定力」を育てる教育・支援
障害者施設研究序説
生活支援で尊厳ある暮らし
自分で決めるゴール設定と意思決定の指導
リサーチから現場へ 8
軽費老人ホーム・ケアハウスの実践
〔新訂版〕ノーマライゼーションの原理
普遍化と社会変革を求めて
当事者主権
知的障害者福祉の実践 施設変革と自己決定 1 スウェーデンからの報告
施設、地域生活、当事者活動
PCP パーソン センタード プランニング[本人を中心に据えた計画づくり]―研究,実践,将来の方向性― (上)
〈知的障害,認知症のための実践マニュアル〉
なお訳がガバガバでボロクソに叩かれている模様。
Person Centered Planning: Research, Practice, and Future Directions
じゃけん英語の原著読みましょうね~(三日坊主フラグ)
というか高い。2チャンドラはする。
特集:障害者領域における意思決定支援とソーシャルワーク
・「ソーシャルワーク研究」 41-4 164
特集・地域で暮らす障害者と社会福祉 本人主体の支援とは
・「社会福祉研究」第124号
(新書) 意思決定トレーニング
発達障害の子どもがのびる!かわる! 「自己決定力」を育てる教育・支援
障害者施設研究序説
生活支援で尊厳ある暮らし
自分で決めるゴール設定と意思決定の指導
リサーチから現場へ 8
軽費老人ホーム・ケアハウスの実践
〔新訂版〕ノーマライゼーションの原理
普遍化と社会変革を求めて
当事者主権
知的障害者福祉の実践 施設変革と自己決定 1 スウェーデンからの報告
施設、地域生活、当事者活動
PCP パーソン センタード プランニング[本人を中心に据えた計画づくり]―研究,実践,将来の方向性― (上)
〈知的障害,認知症のための実践マニュアル〉
なお訳がガバガバでボロクソに叩かれている模様。
Person Centered Planning: Research, Practice, and Future Directions
じゃけん英語の原著読みましょうね~(三日坊主フラグ)
というか高い。2チャンドラはする。
※無くしもの
2016年4月27日 Magic: The Gathering コメント (2)4月に私とギャザやって下さった方。
もし黒い樹脂製のペンケースを拾われた方がいらっしゃったらご一報下さい。
中にうっかり印鑑を入れっぱなしにしてまして...
印鑑は丸みがあり、銀色です。
家や職場かな?と思って探しまくったのですがどこにもなくて...
もし黒い樹脂製のペンケースを拾われた方がいらっしゃったらご一報下さい。
中にうっかり印鑑を入れっぱなしにしてまして...
印鑑は丸みがあり、銀色です。
家や職場かな?と思って探しまくったのですがどこにもなくて...
EDH 騙り者、逆嶋
2016年4月26日 Magic: The Gathering構想中 コンセプトは「便乗」
・変身
逆嶋の学徒
ファイレクシアの変形者
あまたの舞い
賢いなりすまし
影武者
呪文ねじり
ミミックの大桶
幻影の像
ヴェズーヴァの多相の戦士/
映し身人形
コントロール奪取
潮の星、京河
威圧
徴用
支配魔法
奪い取り屋、サーダ・アデール
堕落した良心
・回収
古術士
・ドロー
金玉漂流
dig(意味深)
青の太陽の頂点
天才のひらめき
・土地
地形形成装置
24《島/Island》
《教議会の座席/Seat of the Synod》
《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《露天鉱床/Strip Mine》
埋没した廃墟/Buried Ruin
・変身
逆嶋の学徒
ファイレクシアの変形者
あまたの舞い
賢いなりすまし
影武者
呪文ねじり
ミミックの大桶
幻影の像
ヴェズーヴァの多相の戦士/
映し身人形
コントロール奪取
潮の星、京河
威圧
徴用
支配魔法
奪い取り屋、サーダ・アデール
堕落した良心
・回収
古術士
・ドロー
金玉漂流
dig(意味深)
青の太陽の頂点
天才のひらめき
・土地
地形形成装置
24《島/Island》
《教議会の座席/Seat of the Synod》
《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
《黄塵地帯/Dust Bowl》
《露天鉱床/Strip Mine》
埋没した廃墟/Buried Ruin
夏前のボーナスでレガシーを始めよう
2016年4月23日 Magic: The Gatheringさて、エルドラージを組みたいのだが、とりあえず足りるかな?
問題は魂の洞窟とチャリス、そして裏切り者の都なんだが...
多分全部4積みは無理だ...
裏切り者の都、3枚まで削って回るかな?
問題は魂の洞窟とチャリス、そして裏切り者の都なんだが...
多分全部4積みは無理だ...
裏切り者の都、3枚まで削って回るかな?
緑単ランプで本厚木フライデー
2016年4月22日 Magic: The Gathering1ー2
全然だめだった。プレイがガバガバ。
偶数殺すマンとドロコマ+平和主義者が強かった。
平和主義者がちっとも平和じゃない。しっかり撲殺された。てか、副官のせいでデメリット能力が実質ないに等しい。
偶数殺すマン出される=死ぬ
とりあえずワールドブレイカーにうまくさばかれた感じ。一マナ差でウラモグ出せなくなったし。
とりあえず誇示いらない。
全然だめだった。プレイがガバガバ。
偶数殺すマンとドロコマ+平和主義者が強かった。
平和主義者がちっとも平和じゃない。しっかり撲殺された。てか、副官のせいでデメリット能力が実質ないに等しい。
偶数殺すマン出される=死ぬ
とりあえずワールドブレイカーにうまくさばかれた感じ。一マナ差でウラモグ出せなくなったし。
とりあえず誇示いらない。
統率者 死の守り手、セックァー
2016年4月21日 Magic: The Gathering コメント (7)まだ途中。
統率者 死の守り手、セックァー
ザスリッドの屍術師
腐れ肺の再生術師
異端の癒し手、リリアナ
森の女人像
失業
虚無の王
忌まわしい首領
ルーンスカーブデーモン
桜族の長老
ズーラポートの殺し屋
オーガの戦狩り
死体占い師
解き放たれし者、オブニクシリス
地下墓地の選別者
荒野の収穫者
ディミーア家の護衛
鍛冶の神、パーフォロス
死者の神、エレボス
ネル・トース族のメーレン
墓生まれの詩神
影生まれの使徒 27
脳崩し
大群の功績
汚損波
出産の殻
血族の行進
大地の知識
リスの巣
織端の石
頭蓋骨絞め
ファイレクシアの闘技場
アシュノッドの供儀台
ファイレクシアの供儀台
ゴルガリの印鑑
ラクドスの印鑑
交易所
太陽の指輪
探検の地図
とりあえず、戦駈りを出した状態で発掘クリーチャーで墓地におとしまくった後行進か、織端で展開して功績で感染死させるプラン。ないしはパーフォロスを出してバーンで倒す。
統率者 死の守り手、セックァー
ザスリッドの屍術師
腐れ肺の再生術師
異端の癒し手、リリアナ
森の女人像
失業
虚無の王
忌まわしい首領
ルーンスカーブデーモン
桜族の長老
ズーラポートの殺し屋
オーガの戦狩り
死体占い師
解き放たれし者、オブニクシリス
地下墓地の選別者
荒野の収穫者
ディミーア家の護衛
鍛冶の神、パーフォロス
死者の神、エレボス
ネル・トース族のメーレン
墓生まれの詩神
影生まれの使徒 27
脳崩し
大群の功績
汚損波
出産の殻
血族の行進
大地の知識
リスの巣
織端の石
頭蓋骨絞め
ファイレクシアの闘技場
アシュノッドの供儀台
ファイレクシアの供儀台
ゴルガリの印鑑
ラクドスの印鑑
交易所
太陽の指輪
探検の地図
とりあえず、戦駈りを出した状態で発掘クリーチャーで墓地におとしまくった後行進か、織端で展開して功績で感染死させるプラン。ないしはパーフォロスを出してバーンで倒す。
晴れる屋EDHオフ
2016年4月17日 Magic: The Gathering コメント (1)キザクラさん、副管理人さんを始めとする皆様お疲れ様でした。対戦して頂きありがとうございます。
ギトラグの怪物デッキや蘇りしダクソスデッキなど、面白いデッキをたくさん見ることができて、非常に勉強になりました。
やっぱり、俺のプレイがガバガバなのと土地対策を全くしてないなど、結構穴があると思いました。
あと、俺のデッキがコンボ一色なので、正直別のカジュアルデッキを作って持ってたったほうがよかったかなあ...と思いました。
アイスエイジのダメージ無効の土地や宿命など、こんなカードがあったのか!というカードもたくさんありました。
対戦の中で新しいカードを知っていくことはやっぱり楽しいです。
また機会があったら、オフ会に参加させて下さい。
晴れる屋の3000円くじを引いたら、全てを護るもの母聖樹とアンヒンジドの島が当たりました。非コンボデッキとは一体..,
ギトラグの怪物デッキや蘇りしダクソスデッキなど、面白いデッキをたくさん見ることができて、非常に勉強になりました。
やっぱり、俺のプレイがガバガバなのと土地対策を全くしてないなど、結構穴があると思いました。
あと、俺のデッキがコンボ一色なので、正直別のカジュアルデッキを作って持ってたったほうがよかったかなあ...と思いました。
アイスエイジのダメージ無効の土地や宿命など、こんなカードがあったのか!というカードもたくさんありました。
対戦の中で新しいカードを知っていくことはやっぱり楽しいです。
また機会があったら、オフ会に参加させて下さい。
晴れる屋の3000円くじを引いたら、全てを護るもの母聖樹とアンヒンジドの島が当たりました。非コンボデッキとは一体..,
会社の同期飲み
2016年4月17日 Magic: The Gathering コメント (2)顔合わせを兼ねて飲んできました。
彼女や彼氏持ちが結構多かった。
みんな今の彼氏彼女と結婚する気らしい。
両親に紹介済みの人もいるとか。
ほとんど俺より年下なのに、結婚とかよう考えるなー
彼女や彼氏持ちが結構多かった。
みんな今の彼氏彼女と結婚する気らしい。
両親に紹介済みの人もいるとか。
ほとんど俺より年下なのに、結婚とかよう考えるなー
イニストラードを覆う影の真相
2016年4月14日 Magic: The Gathering コメント (1)あまりにも下らなくて草
こんな真相が知られたら人間組やヴォルダーレン一族がガチギレするぞ....
オリヴィア「何がイニストラードの君主だバカ!全部お前のせいだろ!(アヴァシンの襲撃的な意味で)人んち巻き込むんじゃねーよ!イニストラード中めちゃくちゃじゃねーか!」
アヴァシンに殺された一般人「私達関係ないよね?なんで私達が殺されなきゃいけないの」
ナヒリ「この女は何ですか!」
アヴァシン「パパー、誰あのおばさん。とりあえず殺っちゃっていい?」
ナヒリ「おば↑さん↓だとォ! お姉さんダルルォ!」
とりあえずアヴァシンが出てきたら「この女は何ですか!」って言うことにしたから。
こんな真相が知られたら人間組やヴォルダーレン一族がガチギレするぞ....
オリヴィア「何がイニストラードの君主だバカ!全部お前のせいだろ!(アヴァシンの襲撃的な意味で)人んち巻き込むんじゃねーよ!イニストラード中めちゃくちゃじゃねーか!」
アヴァシンに殺された一般人「私達関係ないよね?なんで私達が殺されなきゃいけないの」
ナヒリ「この女は何ですか!」
アヴァシン「パパー、誰あのおばさん。とりあえず殺っちゃっていい?」
ナヒリ「おば↑さん↓だとォ! お姉さんダルルォ!」
とりあえずアヴァシンが出てきたら「この女は何ですか!」って言うことにしたから。
へ?
2016年4月12日 Magic: The Gathering海外の監視者さんのブログで見たけど、何?不屈の追跡者くん、海外では1枚800円くらいになってるの?
エルドラージランプのお供だと思ったのにバントカンパニーで就職したのね。
初動で即座に押さえたけど、200円が800円になるとはたまげたなあ...
ぶっちゃけ売るつもりはないから価格なんてどうでもいいけど。
とりあえず石の宣告が大流行りしそうだからメインこら歪める嘆きをぶっこんでいく。
エルドラージランプのお供だと思ったのにバントカンパニーで就職したのね。
初動で即座に押さえたけど、200円が800円になるとはたまげたなあ...
ぶっちゃけ売るつもりはないから価格なんてどうでもいいけど。
とりあえず石の宣告が大流行りしそうだからメインこら歪める嘆きをぶっこんでいく。
最初からわかってたけど
2016年4月12日 Magic: The Gatheringちょっと環境速すぎんよ~
まあ、友達に見させて貰った旧イニストラードのナヤブリッツほどではないが。
結局、怖いのは悪魔でも狼男でも、ゾンビでもなく人間でしたってオチかい?
とりあえず、ランプ選んだのは、長くカードを使いたいっていう意図もあるんだよね。ほとんどをイニストラード覆う影と戦乱のゼンディカーのカードで組んだから。
スタン落ちしても、モダン(禁止くらったけど)とレガシー(ちょっと裏切り者の都高すぎんよー)という再就職先あるし。
俺が始めた頃のグルールのデッキは緑単信心に再就職したし、タルキールフェッチは白黒トークンやスーパークレイジーズーのパーツとして再就職した。
スタンであっても、流行りに合わせてころころ変えまくるとそれだけでモダンやレガシークラスのデッキが買えるくらいまで金をつかっちまうし、やっぱりスタン落ちしても付き合えるカードを選ばんとな。
というわけでは、ウラモグに、コジレック、難題くん、スマッシャー、今後ともよろしく!(ショップからの請求書から目を背けながら)
まあ、友達に見させて貰った旧イニストラードのナヤブリッツほどではないが。
結局、怖いのは悪魔でも狼男でも、ゾンビでもなく人間でしたってオチかい?
とりあえず、ランプ選んだのは、長くカードを使いたいっていう意図もあるんだよね。ほとんどをイニストラード覆う影と戦乱のゼンディカーのカードで組んだから。
スタン落ちしても、モダン(禁止くらったけど)とレガシー(ちょっと裏切り者の都高すぎんよー)という再就職先あるし。
俺が始めた頃のグルールのデッキは緑単信心に再就職したし、タルキールフェッチは白黒トークンやスーパークレイジーズーのパーツとして再就職した。
スタンであっても、流行りに合わせてころころ変えまくるとそれだけでモダンやレガシークラスのデッキが買えるくらいまで金をつかっちまうし、やっぱりスタン落ちしても付き合えるカードを選ばんとな。
というわけでは、ウラモグに、コジレック、難題くん、スマッシャー、今後ともよろしく!(ショップからの請求書から目を背けながら)