趣味の料理 いももち
2016年4月11日 日常北海道の名物らしい。
ちなみに、じゃがいもの皮をむいて、1センチくらいに切って、塩水で茹でてボールにあげ、マッシュして片栗粉を混ぜて、チーズを丸め込んで焼いたもの。
ホクホク感とモチモチがあって、なんとなく不思議な食感。ちなみに、味ぽんと一味で辛いタレを作って食ったらおいしかった。
重すぎてうpできない模様
ちなみに、じゃがいもの皮をむいて、1センチくらいに切って、塩水で茹でてボールにあげ、マッシュして片栗粉を混ぜて、チーズを丸め込んで焼いたもの。
ホクホク感とモチモチがあって、なんとなく不思議な食感。ちなみに、味ぽんと一味で辛いタレを作って食ったらおいしかった。
重すぎてうpできない模様
福祉職としての方針(師匠の受け売り含む)
2016年4月11日 お仕事 コメント (4)福祉職員としてのマニフェスト
・利用者が、活動や遊びなどを通して、周囲からの賞賛や達成感が得られる機会をより多く作る。
・福祉職(対人援助者)は、利用者に支援を与える人ではなく、利用者が周囲からの賞賛や達成感が得られるような状況を作りだす職である。いわば、利用者が何かを得られるよう御膳立てする職である。
・保身に走らず、利用者に必要不可欠な支援であり、その確信や可能性を示せるなら、周囲や上に協力を頼む。
・どんな立派な理論でも、周囲の協力と協力を要請するだけの根拠がなければ改革はできない。もちろん、改革が目的になってもいけない。
・利用者を「されるがまま」の状況にするのではなく、日常生活の中に「拒否可能な」選択肢を作る。
・ヒヤリハット、その他個人の不注意は、注意力といった精神的なものだけでは回避できない。心の中の何かが足りていないのではなく、周囲の環境内に(注意を喚起する)何かが足りていない。そのため、何が足りないのかを敏感に感じる必要がある。
え?理論に走りすぎだって?
そこは許してヒヤシンス。
・利用者が、活動や遊びなどを通して、周囲からの賞賛や達成感が得られる機会をより多く作る。
・福祉職(対人援助者)は、利用者に支援を与える人ではなく、利用者が周囲からの賞賛や達成感が得られるような状況を作りだす職である。いわば、利用者が何かを得られるよう御膳立てする職である。
・保身に走らず、利用者に必要不可欠な支援であり、その確信や可能性を示せるなら、周囲や上に協力を頼む。
・どんな立派な理論でも、周囲の協力と協力を要請するだけの根拠がなければ改革はできない。もちろん、改革が目的になってもいけない。
・利用者を「されるがまま」の状況にするのではなく、日常生活の中に「拒否可能な」選択肢を作る。
・ヒヤリハット、その他個人の不注意は、注意力といった精神的なものだけでは回避できない。心の中の何かが足りていないのではなく、周囲の環境内に(注意を喚起する)何かが足りていない。そのため、何が足りないのかを敏感に感じる必要がある。
え?理論に走りすぎだって?
そこは許してヒヤシンス。
ランプデッキ
2016年4月11日 Magic: The Gathering無限の抹消や石の宣告が怖いから歪める嘆きをサイドで多く取ることにした。
あれでモグとコジを抜かれたり追放されたら目も当てられんからね。ワールドブレイカーや偶数絶対殺すマンをサイドに入れるのもありかな。
回収蔦あたりで修道院壊しにいくのもありかな。
あれでモグとコジを抜かれたり追放されたら目も当てられんからね。ワールドブレイカーや偶数絶対殺すマンをサイドに入れるのもありかな。
回収蔦あたりで修道院壊しにいくのもありかな。
イニストラードを覆う影のストーリー
2016年4月10日 Magic: The Gatheringナヒリ「(イニストラードに)入ってこ~い!」
エムラクール「オッスお願いしまーす」
ソリン「やめてくれよ...(絶望)」
ジェイス「どういうことなの...(困惑)」
アヴァシン「じゃあ、(人間)死のうか」
タミヨウ「異変の原因を調べなきゃ...(使命感)」
こんな感じかな?
エムラクール「オッスお願いしまーす」
ソリン「やめてくれよ...(絶望)」
ジェイス「どういうことなの...(困惑)」
アヴァシン「じゃあ、(人間)死のうか」
タミヨウ「異変の原因を調べなきゃ...(使命感)」
こんな感じかな?
新環境デッキ 緑単エルドラージ
2016年4月9日 Magic: The Gatheringクリーチャー (25)
森の代言者 2
薄墓見の徴募兵 4
不屈の追跡者 4
難題の予見者3
現実を砕くもの 4
破滅の伝道者 3
忘却蒔き 1
絶え間ない飢餓、ウラモグ 2
大いなる歪み、コジレック 2
呪文(11)
次元の歪曲 3
残された廃墟 4
爆発的植生 4
土地(24)
進化する未開地 4
見捨てられた神々の神殿 4
鏡の池 2
荒地 5
森 9
サイド
歪める嘆き 3
翼切り 3
威圧の誇示 2
ジャティの横枝 4
ムラーサの胎動2
次元の歪曲 1
上野竜太郎氏のツイートから思うこと
2016年4月7日 時事ニュース※30分で書いたガバ文章です。
上野竜太郎氏というニートで選挙に出た人が興味深いツイートをしてました。
https://twitter.com/uenoryutaro/status/716555772843335680?lang=ja
アルバイト経験すら無しの25歳ニートで千葉市議会議員選挙に出て、当選しなかったものの供託金没収ラインを突破するだけの票を集めたということで、話題になった人らしいです。今は高齢者施設の職員になっているとか。
以下、氏のツイート引用。
俺も福祉系の会社務めなので、なんとなく共感できるとことがあります。
大学院時代の師匠は、(本当はもっと専門用語を使ってるんですが)、
「当時者の障害を『治して』周囲に適応させるのではなく、当時者が周囲から褒められたり、活動の中で達成感や楽しさを得られるようにするためには何がこの場に足りないかを考えろ」
とよくおっしゃっていました。
何らかの活動を楽しめる、人から褒められる時間や機会が増えれば、相対的に問題行動を起こしている時間は減る、というタイプのアプローチであると俺は解釈しています。
また、「そもそも『障害』(とそれに伴う問題行動や課題)とは、周囲の環境設定が足りてないから起こるもの(存在する)であり、当時者の体の中の問題や性格の問題、心理的な問題のみに集約してはいけない」ともよくおっしゃっていました。
小難しいことをグダグタ言いましたが、医学上の「認知症」や「発達障害」のラベリングを外す(『治す』)ための訓練や治療をしなくても、環境を整えて当時者が日々の生活を楽しめるようにすれば、問題行動も減り、本人も楽しく生活できるようになるのではと考えています。
「礼記」(大昔の儒教の本)に
「小人閉居して不善を成す」(つまらない人間が暇をするとろくなことをしない)
という言葉がありますが、実は「閉居している(ないしは閉居から脱する術が無い)から不善を成す」んじゃないかと思います。
最近でも、「暇だから」とか「話し相手がいない」とか「食べ物がないから」という理由で、進んで刑務所にやってくる高齢者が後を絶たない、これでは刑務所がパンクしてしまうというニュースがありましたし、わりと「楽しめる時間」「褒められる時間」を社会生活の中で用意することが、問題行動の低減にとっても、本人の幸せにとっても重要ではないかと思うのです。
そういう意味で、「安心して年を取れる」「安心して認知症になれる」ないしは「(医学的な)障害があっても、安心して暮らせる」社会とは、当時者にとっても周囲の人にとっても理想的な社会じゃないかなと思っています。
「誰が面倒見るんだよ」「そんなのはうちでは到底無理」ということもありますが、これは家族だけでも無理ですし、専門家だけでも、行政だけでも、施設職員だけでも無理だと思います。そこで、出てくるのが今、様々な業界で話題になっている「連携」の出番かな、と考えています。
これ以上書くとエライ事になるので今日はここまで。
上野竜太郎氏というニートで選挙に出た人が興味深いツイートをしてました。
https://twitter.com/uenoryutaro/status/716555772843335680?lang=ja
アルバイト経験すら無しの25歳ニートで千葉市議会議員選挙に出て、当選しなかったものの供託金没収ラインを突破するだけの票を集めたということで、話題になった人らしいです。今は高齢者施設の職員になっているとか。
以下、氏のツイート引用。
「恐らく多くの人々が「認知症と言うものが無くなって欲しい、完治して欲しい」と願う中でこういう考えは或いは本末転倒で非進歩的なのかもしれませんが
私はこの国が「高齢者も若年者も安心して認知症になれる社会」になって欲しいと思うのです」
俺も福祉系の会社務めなので、なんとなく共感できるとことがあります。
大学院時代の師匠は、(本当はもっと専門用語を使ってるんですが)、
「当時者の障害を『治して』周囲に適応させるのではなく、当時者が周囲から褒められたり、活動の中で達成感や楽しさを得られるようにするためには何がこの場に足りないかを考えろ」
とよくおっしゃっていました。
何らかの活動を楽しめる、人から褒められる時間や機会が増えれば、相対的に問題行動を起こしている時間は減る、というタイプのアプローチであると俺は解釈しています。
また、「そもそも『障害』(とそれに伴う問題行動や課題)とは、周囲の環境設定が足りてないから起こるもの(存在する)であり、当時者の体の中の問題や性格の問題、心理的な問題のみに集約してはいけない」ともよくおっしゃっていました。
小難しいことをグダグタ言いましたが、医学上の「認知症」や「発達障害」のラベリングを外す(『治す』)ための訓練や治療をしなくても、環境を整えて当時者が日々の生活を楽しめるようにすれば、問題行動も減り、本人も楽しく生活できるようになるのではと考えています。
「礼記」(大昔の儒教の本)に
「小人閉居して不善を成す」(つまらない人間が暇をするとろくなことをしない)
という言葉がありますが、実は「閉居している(ないしは閉居から脱する術が無い)から不善を成す」んじゃないかと思います。
最近でも、「暇だから」とか「話し相手がいない」とか「食べ物がないから」という理由で、進んで刑務所にやってくる高齢者が後を絶たない、これでは刑務所がパンクしてしまうというニュースがありましたし、わりと「楽しめる時間」「褒められる時間」を社会生活の中で用意することが、問題行動の低減にとっても、本人の幸せにとっても重要ではないかと思うのです。
そういう意味で、「安心して年を取れる」「安心して認知症になれる」ないしは「(医学的な)障害があっても、安心して暮らせる」社会とは、当時者にとっても周囲の人にとっても理想的な社会じゃないかなと思っています。
「誰が面倒見るんだよ」「そんなのはうちでは到底無理」ということもありますが、これは家族だけでも無理ですし、専門家だけでも、行政だけでも、施設職員だけでも無理だと思います。そこで、出てくるのが今、様々な業界で話題になっている「連携」の出番かな、と考えています。
これ以上書くとエライ事になるので今日はここまで。
横浜行ってきました。
2016年4月5日 Magic: The Gathering コメント (4)信心亭モダン
緑単信心
1 不戦勝
2 親和
1-2
一本取るものの、無茶キープで負け、スカージの絆魂を取り返せずに負け
3 マーフォーク
0-2
土地事故で負け、広がりゆく海で土地が機能しなくなって負け
やっぱり、マリガンとプレイングはもっと考えた方がいいな。思考が追い付いてない。
そして、終電まで1時間ちょっとあったから、帰りに大会参加メンバーのラーメン屋行きに混ぜてもらった方がよかったと後悔。
横浜で旨いラーメン屋となるとどこいらになるんでしょうか?
本日は皆様お疲れ様でした。
緑単信心
1 不戦勝
2 親和
1-2
一本取るものの、無茶キープで負け、スカージの絆魂を取り返せずに負け
3 マーフォーク
0-2
土地事故で負け、広がりゆく海で土地が機能しなくなって負け
やっぱり、マリガンとプレイングはもっと考えた方がいいな。思考が追い付いてない。
そして、終電まで1時間ちょっとあったから、帰りに大会参加メンバーのラーメン屋行きに混ぜてもらった方がよかったと後悔。
横浜で旨いラーメン屋となるとどこいらになるんでしょうか?
本日は皆様お疲れ様でした。
EDHの時の口癖
2016年4月5日 Magic: The Gathering・「ちょっと毎ターンサーチするだけです」
・「安心して下さい。一瞬です。」
・「三人に勝てるわけないだろ!(袋叩きにあってる時)」
・「誰かー!誰か助けて!(袋叩きにあってる時)」
・(10/10になるまでやるからな~(スキジリに鞭打ち装備))
青がいないとだいたい好き放題サーチして暴れて次の試合袋叩きにされるという流れ。
・「安心して下さい。一瞬です。」
・「三人に勝てるわけないだろ!(袋叩きにあってる時)」
・「誰かー!誰か助けて!(袋叩きにあってる時)」
・(10/10になるまでやるからな~(スキジリに鞭打ち装備))
青がいないとだいたい好き放題サーチして暴れて次の試合袋叩きにされるという流れ。
予約カード
2016年4月4日 Magic: The Gathering駿河屋日本橋で予約しちまったけど、後々になって評判がまずいことがわかった。
ちゃんと届くのかなー
更新 あれ?駿河屋日本橋と駿河屋は別もんなのか?
ちゃんと届くのかなー
更新 あれ?駿河屋日本橋と駿河屋は別もんなのか?
トレード希望
2016年4月3日 Magic: The Gathering コメント (1)プレリ記事は別途作ろうと思います。
欲しいもの
・絶え間無い飢餓、ウラモグ
・難題の予見者
・森の代言者
上のエルドラージ二種が特に欲しいです。
こちらから出せそうなの
日
・精霊龍、ウギン
・炎呼び、チャンドラ
・真面目な訪問者、ソリン
・ギトラグの怪物
・龍語りのサルカン
・次元の歪曲Foil
・寺院の庭×4
・草生した墓
・血の墓所(サイン入り)
・アタルカの命令
・廃集落Foil
・雷破の執政(ゲームデープロモ)
・ゴブリンの闇住まい×5 (Boxプロモ)
・風切る泥沼
・彼方より×2
・進化の飛躍(プレリレア)
他順次追加予定
英
・保護者、リンヴァーラ
・押しつぶす触手
・終止符のスフィンクス
・コイロスの洞窟×4
・戦場の鍛冶場×4
・吹きさらしの荒野
・風切る泥沼
・鋭い突端
・シヴの浅瀬×3
他順次追加します
キザクラさん他EDH勢皆様に私信
欲しいもの
・絶え間無い飢餓、ウラモグ
・難題の予見者
・森の代言者
上のエルドラージ二種が特に欲しいです。
こちらから出せそうなの
日
・精霊龍、ウギン
・炎呼び、チャンドラ
・真面目な訪問者、ソリン
・ギトラグの怪物
・龍語りのサルカン
・次元の歪曲Foil
・寺院の庭×4
・草生した墓
・血の墓所(サイン入り)
・アタルカの命令
・廃集落Foil
・雷破の執政(ゲームデープロモ)
・ゴブリンの闇住まい×5 (Boxプロモ)
・風切る泥沼
・彼方より×2
・進化の飛躍(プレリレア)
他順次追加予定
英
・保護者、リンヴァーラ
・押しつぶす触手
・終止符のスフィンクス
・コイロスの洞窟×4
・戦場の鍛冶場×4
・吹きさらしの荒野
・風切る泥沼
・鋭い突端
・シヴの浅瀬×3
他順次追加します
キザクラさん他EDH勢皆様に私信
http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14001610/dtlmap/
職場の同期から、ここの唐揚げが絶品との推薦を受けたので、明日のプレリ後の昼飯か、EDH(メンバーがいたらだけど)やる前後くらいの夕飯に食いに行きたい。
なんなら昼夜2回行ったろーかな
職場の同期から、ここの唐揚げが絶品との推薦を受けたので、明日のプレリ後の昼飯か、EDH(メンバーがいたらだけど)やる前後くらいの夕飯に食いに行きたい。
なんなら昼夜2回行ったろーかな
不屈の追跡者とランプデッキ
2016年3月31日 Magic: The Gathering
生息条件(島) 氏のデッキを元に記述しております。
http://seisoku.diarynote.jp/201603310810488440/
いよいよプレリ間近ということで、シングル予約の日記が続々と出てきております。今回、目をつけたのが彼、「不屈の追跡者」。
既に生息条件(島) 氏の日記で紹介されていますが、ランプ系との相性が極めてよく爆発的植生1発で上陸(キーワードではないが)が2回誘発し、手がかりが2つ出ます。
ランプ系やビッグマナ系のデッキの宿命として、
「マナは貯まるが、キーカードとなるカードを引くことができず、そのままビートダウンに圧殺される。ないしは泥仕合に陥る」
これは有り得ると思います。
以前本厚木ホビステでキザクラさんと対戦した時、お互いに土地(ないしはマナ加速)しか引けずに泥仕合になってました(^_^;)
京都にいた時、同じ流れに陥ったランプ使いも見たことがあります。
「ドロースペルを入れる隙間がないが、キーカードを早めに引きたい」
この問題を「不屈の追跡者」の手がかりトークンが解決してくれるのではないかと思います。
また、手がかりをサクるとカウンターが乗って大きくなります。
3つもサクればハイドラ並みの大きさになるので、十分除去の的や牽制になるのではと思います。
環境初期はとりあえず早いデッキが流行る(らしい)ので、SOI初期に吸血鬼ビートが流行る可能性が多分にあると考えています。
そのため、ライフゲインと土地回収(おまけに追跡者の上陸回数を増やせる)を兼ねられる「ムラーサの胎動」が活躍するのではないかと思います。
稚拙ながら、新環境について考察させて頂きました。
ご指摘、アドバイス等ありましたらコメントお願いします。
おまけ
そんなこんなで、私もエルドラージランプ信者になります。
エルドラージ万歳!\(^o^)/
アイリ!アイリ見ているかー!
http://seisoku.diarynote.jp/201603310810488440/
いよいよプレリ間近ということで、シングル予約の日記が続々と出てきております。今回、目をつけたのが彼、「不屈の追跡者」。
既に生息条件(島) 氏の日記で紹介されていますが、ランプ系との相性が極めてよく爆発的植生1発で上陸(キーワードではないが)が2回誘発し、手がかりが2つ出ます。
ランプ系やビッグマナ系のデッキの宿命として、
「マナは貯まるが、キーカードとなるカードを引くことができず、そのままビートダウンに圧殺される。ないしは泥仕合に陥る」
これは有り得ると思います。
以前本厚木ホビステでキザクラさんと対戦した時、お互いに土地(ないしはマナ加速)しか引けずに泥仕合になってました(^_^;)
京都にいた時、同じ流れに陥ったランプ使いも見たことがあります。
「ドロースペルを入れる隙間がないが、キーカードを早めに引きたい」
この問題を「不屈の追跡者」の手がかりトークンが解決してくれるのではないかと思います。
また、手がかりをサクるとカウンターが乗って大きくなります。
3つもサクればハイドラ並みの大きさになるので、十分除去の的や牽制になるのではと思います。
環境初期はとりあえず早いデッキが流行る(らしい)ので、SOI初期に吸血鬼ビートが流行る可能性が多分にあると考えています。
そのため、ライフゲインと土地回収(おまけに追跡者の上陸回数を増やせる)を兼ねられる「ムラーサの胎動」が活躍するのではないかと思います。
稚拙ながら、新環境について考察させて頂きました。
ご指摘、アドバイス等ありましたらコメントお願いします。
おまけ
そんなこんなで、私もエルドラージランプ信者になります。
エルドラージ万歳!\(^o^)/
アイリ!アイリ見ているかー!
悲報 土曜0時本厚木プレリ0回戦負け
2016年3月31日 Magic: The Gathering久しぶりに予約取れないって言われた...
しょーがない、2日の昼間11時のプレリに出ますか
ちなみに、今週土曜日に限って土日休みが貰えました。
プレリ後、EDHデッキお持ちの方、よければ対戦して下さい。
しょーがない、2日の昼間11時のプレリに出ますか
ちなみに、今週土曜日に限って土日休みが貰えました。
プレリ後、EDHデッキお持ちの方、よければ対戦して下さい。
入社式かー
果たして上手くやってけるのかなー
とにかく、給料もそこそこ、パワハラや暴言その他もない、休みは週1ないしは2。直属の上司もいい人だし、環境的には大分申し分ない。
とにかく、博士課程進学か海外留学に行けるくらいまで金をためなきゃならん。恐らく、最低でも30前くらいまでやらんと貯まらんやろ。(ぶっちゃけ結婚したら多分無理やと思うけど)
果たして上手くやってけるのかなー
とにかく、給料もそこそこ、パワハラや暴言その他もない、休みは週1ないしは2。直属の上司もいい人だし、環境的には大分申し分ない。
とにかく、博士課程進学か海外留学に行けるくらいまで金をためなきゃならん。恐らく、最低でも30前くらいまでやらんと貯まらんやろ。(ぶっちゃけ結婚したら多分無理やと思うけど)
平日大会をやっているお店
2016年3月26日 Magic: The Gathering信心亭と晴れる屋は確認したけど、他にないかな?
ギャザついでにうまい飯屋が近くにあるならなおよし。
更新:東京mtgがあったわ
ギャザついでにうまい飯屋が近くにあるならなおよし。
更新:東京mtgがあったわ
レガシー赤黒リアニメイト(デプス入り)
2016年3月25日 Magic: The Gatheringリアニメイト
クリーチャー 9
血の盗人 1
グリセルブランド 2
大いなる歪み、コジレック 1
エメリアの盾、イオナ 1
灰塵の乗り手 1
墓所のタイタン 1
大修道士、エリシュ・ノーン 1
嵐の息吹のドラゴン 1
おかしいのが混ざっているように見えるがそれは気のせい。
呪文 35
信仰なき物漁り 4
納墓 4
暗黒の儀式 4
睡蓮の花びら 4
死体発掘 4
再活性 4
動く死体 4
思考囲い 2
コジレックの審問 2
暴露 3
土地 16
暗黒の深部 2
badlands 2
デルタ 4
ぬかるみ 4
山麓 1
沼 2
山 1
とりあえず、深部を出す→盗人を出す→飛行11/11と飛行破壊不能20/20を場に叩きつける⇒殴る⇒相手は死ぬ
終末されたらもう知らん
クリーチャー 9
血の盗人 1
グリセルブランド 2
大いなる歪み、コジレック 1
エメリアの盾、イオナ 1
灰塵の乗り手 1
墓所のタイタン 1
大修道士、エリシュ・ノーン 1
嵐の息吹のドラゴン 1
おかしいのが混ざっているように見えるがそれは気のせい。
呪文 35
信仰なき物漁り 4
納墓 4
暗黒の儀式 4
睡蓮の花びら 4
死体発掘 4
再活性 4
動く死体 4
思考囲い 2
コジレックの審問 2
暴露 3
土地 16
暗黒の深部 2
badlands 2
デルタ 4
ぬかるみ 4
山麓 1
沼 2
山 1
とりあえず、深部を出す→盗人を出す→飛行11/11と飛行破壊不能20/20を場に叩きつける⇒殴る⇒相手は死ぬ
終末されたらもう知らん
黒単EDHに新星現わる
2016年3月25日 Magic: The Gatheringエンチャントレスやめてリアニメイトにしようかなー
2016年3月25日 Magic: The Gathering晴れる屋の大会で入賞している赤黒タッチ青のリアニメイトデッキいいかも。badlands2枚ならなんとかできそうだし、他のデッキで使えるし。
ただ、リップや檻置かれて悶絶しそうだけど
ただ、リップや檻置かれて悶絶しそうだけど
レガシー黒単(吸血鬼)
2016年3月24日 Magic: The Gathering全クリーチャーを洞窟で守れるんだけど、なんか足らないな。
というか、これだと初手でハンデスかまさないとコンボに虐殺されそうな気がする。
シンボルが濃いからニクソス入れよっかと思ってるけど、不毛環境でニクソスや洞窟は危険かなあ・・・
クリーチャー 22
甘やかす貴種 4
マラキールの門番 3
精神病棟の訪問者 4
吸血鬼の夜鷲 4
吸血鬼の夜候 3
マラキールの解放者、ドラ―ナ 2
ゲトの裏切り者、カリタス 2
呪文 14
暗黒の儀式 4
思考囲い 4
強迫 4
土下座 2
土地 24
魂の洞窟 4
二クスの祭殿、ニクソス 2
沼 18
というか、これだと初手でハンデスかまさないとコンボに虐殺されそうな気がする。
シンボルが濃いからニクソス入れよっかと思ってるけど、不毛環境でニクソスや洞窟は危険かなあ・・・
クリーチャー 22
甘やかす貴種 4
マラキールの門番 3
精神病棟の訪問者 4
吸血鬼の夜鷲 4
吸血鬼の夜候 3
マラキールの解放者、ドラ―ナ 2
ゲトの裏切り者、カリタス 2
呪文 14
暗黒の儀式 4
思考囲い 4
強迫 4
土下座 2
土地 24
魂の洞窟 4
二クスの祭殿、ニクソス 2
沼 18