嘘EDH大会賞品リスト
2016年6月27日 Magic: The Gathering1位 アクシード入社試験申込み用紙(必ず申し込むこと)
2位 真夏の夜の淫夢全巻セット(感想文10000字)
3位 アメリカ(USAとは言っていない)旅行券(ゲイパレス限定)
4位 京都の温泉割引券(俺の元近所にあったネットで有名なハッテン場)
最下位 最下層民foil+マナクリプト
2位 真夏の夜の淫夢全巻セット(感想文10000字)
3位 アメリカ(USAとは言っていない)旅行券(ゲイパレス限定)
4位 京都の温泉割引券(俺の元近所にあったネットで有名なハッテン場)
最下位 最下層民foil+マナクリプト
カードショップセ○のお泊まりマジックへ行きたい
2016年6月24日 Magic: The Gatheringなどと考えてます。有休が出た一か月後くらいでしかも3日連続
一人でまともに利用者ケアもできねーアホが寝ぼけたことを、と自分でもわかってるし「通るわけねえよなー」と思いながらも、わずかな望みをかけて先輩に相談。
先輩スタッフと直属の幹部合わせて5名中2名の先輩にOKもらえた。
さて、幹部と最年長の先輩が認めてくれるか・・・
せめて2日だけでもいいんだけど。
一人でまともに利用者ケアもできねーアホが寝ぼけたことを、と自分でもわかってるし「通るわけねえよなー」と思いながらも、わずかな望みをかけて先輩に相談。
先輩スタッフと直属の幹部合わせて5名中2名の先輩にOKもらえた。
さて、幹部と最年長の先輩が認めてくれるか・・・
せめて2日だけでもいいんだけど。
新サリアちゃん登場
2016年6月23日 Magic: The Gathering異界月予想
2016年6月23日 Magic: The GatheringナヒリVSソリン
エムラクールVSリリアナ
ギサVSゲラルフ
エルドラージの変異体VSゲートウォッチ
リリアナがゲラルフを「人類がエルドラージに乗っ取られたらもうスカーブ作れねーぞ」とか脅して従わせそう。
ギサは、ナヒリに騙されて「私の友達に何するの!」とかなってそう。
エムラクールVSリリアナ
ギサVSゲラルフ
エルドラージの変異体VSゲートウォッチ
リリアナがゲラルフを「人類がエルドラージに乗っ取られたらもうスカーブ作れねーぞ」とか脅して従わせそう。
ギサは、ナヒリに騙されて「私の友達に何するの!」とかなってそう。
エムラクール様ご降臨
2016年6月22日 Magic: The Gatheringハンウィアー・クロニクルには
・「エムラクール様のおかげでラブラブのカップルになれました(彼氏と彼女とは言ってない)」
(ウルフェンワルド在住 HN:狩人のHさんとAさん)
・「エムラクール様のおかげで姉妹と一つ(直球)になれました」
(住所不明 HN:天使のBさんとGさん)
・「エムラクール様のおかげで昔の悪い男に復讐できました」
(セルホフ在住 HN:顔色の悪いNさん)
などの喜びの声が続々登場
・エムラクール様ハンウィアー・クロニクル経営開始
社訓「One for all, all for Emrakul」
・エムラクール様ジェイス君に自己紹介
(勤務日は)永遠にして無限――全ては我がもの。
(会社の規則は)絶対の存在――(お前の)人生は我がもの。
(地獄の)その始まり――我は全となる。
(絶対的な)その存在――全ては会社(エムラクール)。
週末(休み)を。
週末(休み)を。
週末(休み)を。
※エムラクール様ご降臨記念限定カード付き
「全ては会社」 7マナ無色ソーサリー 全てのプレイヤーは休暇を生贄に捧げる。
・アヴァシン死す!
「追放除去には勝てなかったよ・・・」と言い残して
・「イニストラードの君主(笑)」ソリン逃げる
「じゃあ、俺ジェイス君たちに任せるから」と言い残して
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0017053/
・「エムラクール様のおかげでラブラブのカップルになれました(彼氏と彼女とは言ってない)」
(ウルフェンワルド在住 HN:狩人のHさんとAさん)
・「エムラクール様のおかげで姉妹と一つ(直球)になれました」
(住所不明 HN:天使のBさんとGさん)
・「エムラクール様のおかげで昔の悪い男に復讐できました」
(セルホフ在住 HN:顔色の悪いNさん)
などの喜びの声が続々登場
・エムラクール様ハンウィアー・クロニクル経営開始
社訓「One for all, all for Emrakul」
・エムラクール様ジェイス君に自己紹介
(勤務日は)永遠にして無限――全ては我がもの。
(会社の規則は)絶対の存在――(お前の)人生は我がもの。
(地獄の)その始まり――我は全となる。
(絶対的な)その存在――全ては会社(エムラクール)。
週末(休み)を。
週末(休み)を。
週末(休み)を。
※エムラクール様ご降臨記念限定カード付き
「全ては会社」 7マナ無色ソーサリー 全てのプレイヤーは休暇を生贄に捧げる。
・アヴァシン死す!
「追放除去には勝てなかったよ・・・」と言い残して
・「イニストラードの君主(笑)」ソリン逃げる
「じゃあ、俺ジェイス君たちに任せるから」と言い残して
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0017053/
ナヒリ「入ってこ~い!」
2016年6月20日 Magic: The Gathering コメント (2)20160616信心亭スタン
2016年6月17日 Magic: The Gathering結果;0-3
要約
①0-2
「ラムホルトの平和主義者」が平和じゃない件について。あと、アーリンが一瞬強そうに見えてしまった。
②1-2
メインから精神背信とはたまげたなあ
③1-2
コラコマはやっぱり強い。あと、ギトラグの怪物のせいでスマッシャーが止まった時はかなり困った。やっぱ6/6はデカい。というかワールドブレイカーですらあいつ突破出来ない(というか接死で一方的に殺される)
信心亭の店員さんシャッフルの仕方についてご指摘頂きありがとうございます。
「違う種類のシャッフル2種を組み合わせて5回以上」(だったか?覚え悪くてごめんなさい)ということはよく知らなかったので勉強しときます。
他にも、レガシー参入について対戦相手の方からアドバイスを色々と頂きました。
とりあえず、あせらず少しずつパーツを集めて、代用できるところは代用していこうと思います。また、デッキの中身が完璧じゃなくても、とにかくデッキにさわり、試合経験を積んでデッキと環境の感覚をつかむことが重要だとわかりましたので、土地はともかく、チャリスなど代用が効きにくい(ない)パーツはなるべく早く集めたいと思います。
あと、少年メイドとか言う業が深くなりそうなアニメを見てしまった。
これ、絶対今年の夏の有明で主人公が掘られる同人出るだろうな。
要約
①0-2
「ラムホルトの平和主義者」が平和じゃない件について。あと、アーリンが一瞬強そうに見えてしまった。
②1-2
メインから精神背信とはたまげたなあ
③1-2
コラコマはやっぱり強い。あと、ギトラグの怪物のせいでスマッシャーが止まった時はかなり困った。やっぱ6/6はデカい。というかワールドブレイカーですらあいつ突破出来ない(というか接死で一方的に殺される)
信心亭の店員さんシャッフルの仕方についてご指摘頂きありがとうございます。
「違う種類のシャッフル2種を組み合わせて5回以上」(だったか?覚え悪くてごめんなさい)ということはよく知らなかったので勉強しときます。
他にも、レガシー参入について対戦相手の方からアドバイスを色々と頂きました。
とりあえず、あせらず少しずつパーツを集めて、代用できるところは代用していこうと思います。また、デッキの中身が完璧じゃなくても、とにかくデッキにさわり、試合経験を積んでデッキと環境の感覚をつかむことが重要だとわかりましたので、土地はともかく、チャリスなど代用が効きにくい(ない)パーツはなるべく早く集めたいと思います。
あと、少年メイドとか言う業が深くなりそうなアニメを見てしまった。
短期目標と長期目標
2016年6月6日 Magic: The Gathering コメント (4)短期目標
エルドラージデッキを完成させる
長期目標
レガシープレイヤーとできる限り多くの試合をする。
短期目標は具体的、長期目標は抽象的にしています。具体的な目標のみだと、達成後に方向性を見失いかねないし、抽象的だと今度は何をすればいいのかわかりにくくなる。
ヤル気や活力のある人生であるためには、こういう目標のバランスが必要だと感じる今日このごろ。
人生の長期目標は達成不可能か数十年かかるものがいいのかもしれない。
エルドラージデッキを完成させる
長期目標
レガシープレイヤーとできる限り多くの試合をする。
短期目標は具体的、長期目標は抽象的にしています。具体的な目標のみだと、達成後に方向性を見失いかねないし、抽象的だと今度は何をすればいいのかわかりにくくなる。
ヤル気や活力のある人生であるためには、こういう目標のバランスが必要だと感じる今日このごろ。
人生の長期目標は達成不可能か数十年かかるものがいいのかもしれない。
エルドラージ試作 方向性
2016年6月6日 Magic: The Gatheringエルドラージのデッキの方向性
灰からの復興が飛んできた日にはお通夜なのでどうしようか。ビックマナ系はキルターンが遅くなりそうだから,より危険度は増すし、より早いビートダウンの方が環境的には合ってるのかな。
最悪、エルドラージで決めきれないなら、サイドからヘルムヴォイドを入れる手があるけど。とりあえず、ビックマナかビートダウンのどっちかか迷っています。悟りの教示者・・・までは必要ないかデッキゆがむし。
土地構成どうしよっかなーたぶん水晶鉱脈はどっちかというとビッグマナの方向性だから切り替えた方がいいかな・・・アーボーグも目も4積みするとダブりが頻発するし。
試作①
4:《果てしなきもの/Endless One》BFZ
4:《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》OGW
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》PLC
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》OGW
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》OGW
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》OGW
2:《終末を招くもの/Endbringer》OGW
呪文:10
2:《四肢切断/Dismember》MM2
2:《歪める嘆き/Warping Wail》OGW
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》MMA
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》BOK
土地:24
4:《不毛の大地/Wasteland》TMP
3:《裏切り者の都/City of Traitors》EXO
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》AVR
2:《水晶鉱脈/Crystal Vein》C14
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》TMP
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》MM2
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》M15
3:《ウギンの目/Eye of Ugin》MM2
サイドボード:15
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》M11
2:《真髄の針/Pithing Needle》RTR
3:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》M14
4:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》LRW
2:《服従の兜/Helm of Obedience》ALL
灰からの復興が飛んできた日にはお通夜なのでどうしようか。ビックマナ系はキルターンが遅くなりそうだから,より危険度は増すし、より早いビートダウンの方が環境的には合ってるのかな。
最悪、エルドラージで決めきれないなら、サイドからヘルムヴォイドを入れる手があるけど。とりあえず、ビックマナかビートダウンのどっちかか迷っています。悟りの教示者・・・までは必要ないかデッキゆがむし。
土地構成どうしよっかなーたぶん水晶鉱脈はどっちかというとビッグマナの方向性だから切り替えた方がいいかな・・・アーボーグも目も4積みするとダブりが頻発するし。
試作①
4:《果てしなきもの/Endless One》BFZ
4:《エルドラージのミミック/Eldrazi Mimic》OGW
4:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》PLC
4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》OGW
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》OGW
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》OGW
2:《終末を招くもの/Endbringer》OGW
呪文:10
2:《四肢切断/Dismember》MM2
2:《歪める嘆き/Warping Wail》OGW
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》MMA
2:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》BOK
土地:24
4:《不毛の大地/Wasteland》TMP
3:《裏切り者の都/City of Traitors》EXO
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》AVR
2:《水晶鉱脈/Crystal Vein》C14
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》TMP
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》MM2
3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》M15
3:《ウギンの目/Eye of Ugin》MM2
サイドボード:15
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》M11
2:《真髄の針/Pithing Needle》RTR
3:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》M14
4:《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst》LRW
2:《服従の兜/Helm of Obedience》ALL
0602信心亭スタン
2016年6月2日 Magic: The Gathering1-2
1戦目 赤青マッドネス
チャンドラで焼かれる
2戦目 赤白マッドネス ゴーグル折衷型
ナヒリでウラモグが吹っ飛ばされる
3戦目
不 戦 勝
マッドネスと戦うのは初めてだが、なかなか強いな...2戦目にゴーグルで内部着火を倍にされて14点火力を喰らった時はたまげた
1戦目 赤青マッドネス
チャンドラで焼かれる
2戦目 赤白マッドネス ゴーグル折衷型
ナヒリでウラモグが吹っ飛ばされる
3戦目
不 戦 勝
マッドネスと戦うのは初めてだが、なかなか強いな...2戦目にゴーグルで内部着火を倍にされて14点火力を喰らった時はたまげた
仕事をしていく上で重要なこと
2016年5月26日 Magic: The Gathering仕事を始めて2ヶ月程度が経とうとしています。
とりあえずわかったのが仕事をしていく上で、重要なのが
①「OJT(on the job training)が充実している」
②衣食住とMTG(と多少の外食)できるだけの給料をくれる
③連勤に一定の上限がある
④有休を認めてくれる
⑤インフルエンザ等伝染病や病気に対する対応が敏感
とりあえず、まず俺は察しが絶望的に悪いので、体感で見て覚えろ、明日から一人でやれ、それも素早く正確に方式のところはまず無理だなと思います。
今の会社は、見習い期間を数ヶ月おいて研修させてくれているので、結構合っていると思います。
俺がかなり目をつけていた某独立行政法人(院で勉強していた内容に近い業務)は、研修期間が1年とかなり長いところで、(余程のことがない限り当面はないと思いますが)次にキャリアチェンジするとしたらそういうところだな、と考えています。
給料や福祉が充実していたので、かなりキていたのですが、「全国の支部への転勤あり」という文言があったので、少しためらってしまいました。また、その時は別方向で進路を考えていたことなど色々な要因があり、保留しました。
②-④は、とりあえず生活や体調に心配することなく働けるという意味で、必要かなと考えています。
⑤は、体調不良状態で出勤させられるのは嫌だし、何より利用者に移すとえらいことになるので、こういうことに敏感な場所がいいかなと考えています(まあ、施設という特殊な空間であることもあるんだろうけど)。」
ブラックだと、体調不良状態でも引きずり出されて、その結果施設に病気を蔓延させると責任負わされて会社を出ていくはめになった、みたいな話をネットで聴いたことがあるので、そういうところに鈍感(ないしは強制出社させないと回らない)というところは嫌だな~というのが正直なところ。
今のところ現企業では問題ないんですが、人間関係があまりにグズグズだとこちらの胃腸がもたないので、そういうところも安定してると助かるなー。
とりあえずわかったのが仕事をしていく上で、重要なのが
①「OJT(on the job training)が充実している」
②衣食住とMTG(と多少の外食)できるだけの給料をくれる
③連勤に一定の上限がある
④有休を認めてくれる
⑤インフルエンザ等伝染病や病気に対する対応が敏感
とりあえず、まず俺は察しが絶望的に悪いので、体感で見て覚えろ、明日から一人でやれ、それも素早く正確に方式のところはまず無理だなと思います。
今の会社は、見習い期間を数ヶ月おいて研修させてくれているので、結構合っていると思います。
俺がかなり目をつけていた某独立行政法人(院で勉強していた内容に近い業務)は、研修期間が1年とかなり長いところで、(余程のことがない限り当面はないと思いますが)次にキャリアチェンジするとしたらそういうところだな、と考えています。
給料や福祉が充実していたので、かなりキていたのですが、「全国の支部への転勤あり」という文言があったので、少しためらってしまいました。また、その時は別方向で進路を考えていたことなど色々な要因があり、保留しました。
②-④は、とりあえず生活や体調に心配することなく働けるという意味で、必要かなと考えています。
⑤は、体調不良状態で出勤させられるのは嫌だし、何より利用者に移すとえらいことになるので、こういうことに敏感な場所がいいかなと考えています(まあ、施設という特殊な空間であることもあるんだろうけど)。」
ブラックだと、体調不良状態でも引きずり出されて、その結果施設に病気を蔓延させると責任負わされて会社を出ていくはめになった、みたいな話をネットで聴いたことがあるので、そういうところに鈍感(ないしは強制出社させないと回らない)というところは嫌だな~というのが正直なところ。
今のところ現企業では問題ないんですが、人間関係があまりにグズグズだとこちらの胃腸がもたないので、そういうところも安定してると助かるなー。
ついに買ってしまった
2016年5月25日 Magic: The Gathering裏切り者の都(ボロいけど)セラ屋12000なり。
わあ、ボロいけど安いなあ(錯乱)
まあ、不毛なり都なり洞窟なりは他のデッキに応用がきくし、高いには高いなりの理由があると思う。
一生使えると思えば安い安い(狂気)
わあ、ボロいけど安いなあ(錯乱)
まあ、不毛なり都なり洞窟なりは他のデッキに応用がきくし、高いには高いなりの理由があると思う。
一生使えると思えば安い安い(狂気)
次回!アヴァシン死す!
2016年5月20日 Magic: The Gatheringついにアヴァシン姉貴が逝ってしまった。
アヴァシン「(破壊系)除去打ってこい打ってこい」
ソリン「おう考えてやるよ(破壊するとは言っていない)」
破壊不能は過度に信用してはいけない(戒め)
ソリンがかっこよかった。
「だが、お前は破壊し得る」
あと、天使軍団相手に無双するシーンがすごい。やっぱり、旧世代はレベルが違うな。余裕の音だ、馬力が違いますよ。
アヴァシン「(破壊系)除去打ってこい打ってこい」
ソリン「おう考えてやるよ(破壊するとは言っていない)」
破壊不能は過度に信用してはいけない(戒め)
ソリンがかっこよかった。
「だが、お前は破壊し得る」
あと、天使軍団相手に無双するシーンがすごい。やっぱり、旧世代はレベルが違うな。余裕の音だ、馬力が違いますよ。
町田探検
2016年5月18日 Magic: The Gathering町田のアメドリとフルコンプ見てきました。
フルコンプは品揃えはあんまよくなかった。
アメドリはいい方だな。
それで、たまたまエルドラージ使っている人がいたので、色々尋ねてみたところ、やっぱり洞窟は2-3、裏切り者3、不毛3-4くらいらしい。
洞窟はそこまで枚数はいらないことがほぼ確定になったな。
土地27枚のウラモグ忘却蒔き型の方でした。
あとは、町田商店本店でラーメン食って帰りました。
フルコンプは品揃えはあんまよくなかった。
アメドリはいい方だな。
それで、たまたまエルドラージ使っている人がいたので、色々尋ねてみたところ、やっぱり洞窟は2-3、裏切り者3、不毛3-4くらいらしい。
洞窟はそこまで枚数はいらないことがほぼ確定になったな。
土地27枚のウラモグ忘却蒔き型の方でした。
あとは、町田商店本店でラーメン食って帰りました。
信心亭モダン
2016年5月18日 Magic: The Gathering コメント (2)0-3
緑信心
赤緑トロン
赤緑ランデス
ちょっと相性悪すぎんよー
あと、ランデス戦で明らかに怒りながら試合やっちまった。いくら当たりが悪い上に土地ハメされたとは言え、怒ってはいけない(戒め)
一応試合後謝ったけど、悪いことしちまったなーランデスの人。何もできなくされるとすぐに機嫌が悪くなるって意味で、気が短いのが俺の悪いところだな。
もう少し紳士的にやるべきだったと反省。
構築もふざけすぎてたから、真面目な白黒トークン
に戻そう。
色々ありましたが、レガシーエルドラージのパーツ募集中です。トレードしてくれる方がいましたら日記までコメントお願いします。欲しいカードを提示して頂けたら、こちらの手持ちこら探します。
・チャリス
・魂の洞窟
・裏切り者の都
・古えの墳墓
・不毛の大地
緑信心
赤緑トロン
赤緑ランデス
ちょっと相性悪すぎんよー
あと、ランデス戦で明らかに怒りながら試合やっちまった。いくら当たりが悪い上に土地ハメされたとは言え、怒ってはいけない(戒め)
一応試合後謝ったけど、悪いことしちまったなーランデスの人。何もできなくされるとすぐに機嫌が悪くなるって意味で、気が短いのが俺の悪いところだな。
もう少し紳士的にやるべきだったと反省。
構築もふざけすぎてたから、真面目な白黒トークン
に戻そう。
色々ありましたが、レガシーエルドラージのパーツ募集中です。トレードしてくれる方がいましたら日記までコメントお願いします。欲しいカードを提示して頂けたら、こちらの手持ちこら探します。
・チャリス
・魂の洞窟
・裏切り者の都
・古えの墳墓
・不毛の大地
今日信心亭モダン行くかも トレード希望
2016年5月17日 Magic: The Gatheringエルドラージのパーツを探しています。
・魂の洞窟
・裏切り者の都
・チャリス
・古えの墳墓
・不毛の大地
・カラカス
フェッチや炎呼びチャンドラ、ウギン等出せます。ファイルにあるカードや現金など取引できます。
・魂の洞窟
・裏切り者の都
・チャリス
・古えの墳墓
・不毛の大地
・カラカス
フェッチや炎呼びチャンドラ、ウギン等出せます。ファイルにあるカードや現金など取引できます。
新たな統率者製品発表
2016年5月17日 Magic: The Gatheringされましたね。なんでも今度は4色がテーマだとか。てことは、マナファクトがいつもより豊富に入ってるかもしれないと期待。
あと、イニストラードの次はチャンドラの地元カラデシュらしいですね。あと、新プレインズウォーカーも発表。なんか白青っぽい。
カラデシュはアーティファクトの次元らしいから、新和デッキの人がワクワクするかもしれないですね。あ、ハンガーバックは再録しないでね。あいつキライなんで。
チャンドラは火力ばっかりの脳筋じゃなくて、紅蓮の達人みたいなデッキトッププレイや炎呼びみたいな手札入れ替えみたいな能力が欲しい。
あーバイアルとチャリス再録しないかなー(届かぬ思い)
あと、イニストラードの次はチャンドラの地元カラデシュらしいですね。あと、新プレインズウォーカーも発表。なんか白青っぽい。
カラデシュはアーティファクトの次元らしいから、新和デッキの人がワクワクするかもしれないですね。あ、ハンガーバックは再録しないでね。あいつキライなんで。
チャンドラは火力ばっかりの脳筋じゃなくて、紅蓮の達人みたいなデッキトッププレイや炎呼びみたいな手札入れ替えみたいな能力が欲しい。
あーバイアルとチャリス再録しないかなー(届かぬ思い)
5月15日の日記
2016年5月15日 Magic: The Gathering コメント (2)チャリス✖4 4300 16800
魂の洞窟 ✖1 6500
裏切り者の都 ✖2 28000
古えの墳墓✖4 8000
不毛の大地✖4 20000
アカンこれじゃ財布が死ぬぅ!
あながち1デッキ114514円がシャレにならなくなってきた。
魂の洞窟 ✖1 6500
裏切り者の都 ✖2 28000
古えの墳墓✖4 8000
不毛の大地✖4 20000
アカンこれじゃ財布が死ぬぅ!
あながち1デッキ114514円がシャレにならなくなってきた。