○ンポとアド
2017年5月9日 Magic: The Gathering○ンポになんて負けないんだから!
⇒○ンポには勝てなかったよ・・・
もちろんデルバーのことですが何か?
さて、MTGをやっていく上で大切な概念、テンポとアドについてですが・・・
トモハル氏の記事
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4064
テンポについて詳しく書かれている。
「アドを取る」とは「1枚のカードを使って1枚以上得をすること」
・フラッシュバック付きの火力で2体のクリーチャーを倒す
⇒2対1交換
・石鍛冶の神秘家
1枚のカードを使ってもサーチにより手札が減らない
ハンド・場のカードの総枚数が自分の1アクションでプラスマイナス得していればアドとなる。
⇒○ンポには勝てなかったよ・・・
もちろんデルバーのことですが何か?
さて、MTGをやっていく上で大切な概念、テンポとアドについてですが・・・
トモハル氏の記事
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4064
テンポについて詳しく書かれている。
「アドを取る」とは「1枚のカードを使って1枚以上得をすること」
・フラッシュバック付きの火力で2体のクリーチャーを倒す
⇒2対1交換
・石鍛冶の神秘家
1枚のカードを使ってもサーチにより手札が減らない
ハンド・場のカードの総枚数が自分の1アクションでプラスマイナス得していればアドとなる。
コメント