青白奇跡研究
2017年4月7日 Magic: The Gathering コメント (4)アイディア
①メイン呪文貫き2-3枚
→アルーレンや食物連鎖とか危ないエンチャントを張り付けて殺しに来るパターンが最近増えてきた気がするので。あと、対オムニテルだと打消し量の差でwillだけだとこちらが押し切られてしまう。あとカンスぺのダブシンきつすぎ。
②サイドの罠の橋いらない?
→対ヘックスメイジデプス→消耗の儀式でぶんなげてくる。
対オムニテル→願いから拭い捨てサーチして橋をどかしてくる。
③サイド真髄の針
→不毛やバイアル、ステージ、食物連鎖対策。最悪衰微の的になってくれればそれでいい。いつぞやにやった指定LEDとかしないように。破棄者じゃないんだから
「マナ能力」とは
1.マナを加えうる効果を持つ起動型能力で、忠誠度能力ではなく、かつ対象を取らないもの。起動型マナ能力。 死儀礼やLED
2.起動型マナ能力を誘発条件とする、マナを加えうる効果を持つ誘発型能力のうち対象を取らないもの。誘発型マナ能力。
④相殺は3枚
全部突然の衰微とかいうカードが悪い
⑤予報は2枚
衰微で相手を抑えられない分アドはしっかりとっていく。
(流行に便乗しているだけとも言う)
①メイン呪文貫き2-3枚
→アルーレンや食物連鎖とか危ないエンチャントを張り付けて殺しに来るパターンが最近増えてきた気がするので。あと、対オムニテルだと打消し量の差でwillだけだとこちらが押し切られてしまう。あとカンスぺのダブシンきつすぎ。
②サイドの罠の橋いらない?
→対ヘックスメイジデプス→消耗の儀式でぶんなげてくる。
対オムニテル→願いから拭い捨てサーチして橋をどかしてくる。
③サイド真髄の針
→不毛やバイアル、ステージ、食物連鎖対策。最悪衰微の的になってくれればそれでいい。いつぞやにやった指定LEDとかしないように。破棄者じゃないんだから
「マナ能力」とは
1.マナを加えうる効果を持つ起動型能力で、忠誠度能力ではなく、かつ対象を取らないもの。起動型マナ能力。 死儀礼やLED
2.起動型マナ能力を誘発条件とする、マナを加えうる効果を持つ誘発型能力のうち対象を取らないもの。誘発型マナ能力。
④相殺は3枚
全部突然の衰微とかいうカードが悪い
⑤予報は2枚
衰微で相手を抑えられない分アドはしっかりとっていく。
(流行に便乗しているだけとも言う)
コメント
ちなみに、foodchainには針刺さらないですよー。
あ、食物連鎖思いっきりマナ能力でした(アホ)