晴れる屋 20161031 17時大会
2016年10月21日 Magic: The Gathering1-2
①4色デルバー 2-1
ヤンパイ、死儀礼、デルバー、十手、アンコウ、デイズとかいろいろ入っていた。デルバーに十手が入ってるの初めてみた。
魂の洞窟を複数枚引けたのが強かった。
やはりアンコウがつらい。スマッシャーが完全に止まる。というかアンコウに十手担がせるのやめて死んじゃう。
ミミックの誘発宣言を忘れてそのまま戦闘フェイズに入って指摘をもらって無駄に「ジャッジ呼びます?」と言ったりする。無論「いやいや、もうフェイズ移行しちゃいましたし、呼んでも無駄だと思いますよ」とすぐ言われて、すぐに断念したが。
仮に無駄だとしても、ルールがあいまいだったしジャッジを呼ぶべきだったか?
とりあえず誘発忘れには気を付けよう。
とりあえず、3戦目ミミック難題スマッシャー難題(もちろん魂の洞窟がある状態で)の動きをしたらかなり相手が渋い顔になっていた。
決して勝ったからそrでよしというわけじゃなく、今回のことはしっかり覚えておこう。
②エンチャントレス Tomさん 1-2
結論:独房監禁固すぎ。
対策の爆弾でも、原基の印章で割られたり、石のような静寂で置物と化してしまった。
一度プロキシを作ったデッキだから一応中身を知っているんで、とりあえずとげ、爆弾をサイドイン。
三本目はとりあえずとげを2つ置いて、3ターン目に難題ハンデスをかましたらTomさんの手札にエムラがいたのでとりあえずハンデス。
その後なんやかんやでとげ1つとチャリスX1が生き残り、拘束するがプレゼンスの効果誘発条件が唱えた時なので、マナ加速は封じるがどんどん引かれてしまう。
あーこりゃもうダメかと思ったら、(対戦後だが)フィニッシャーを引けず、エムラを抜かれてしまったのでライブラリー修復が出来ず、ライブラリーアウトしかけていたと判明。
緑頂点で何も持ってこない(そしてライブラリーに戻る)、監禁のドローステップスキップで必死に耐えていた模様。
独房監禁があるとはいえ、何もしてあげないのは不親切なので、とりあえずライブラリーが残り8枚くらいになったあたりで忘却蒔きを出してでライブラリーアウトを手伝うという鬼畜の所業善意の行動を行う。
が、空位を引かれてしまい、結局天使に撲殺される。まあ、だいたいこんなもんだよな。
あと、チャリスX1あるのに1マナカードを抜くとかのカバプがあったので気を付けよう・・・
③奇跡 0-2
1本目は終末!剣鋤!神ジェイス!って感じで締められました。
最初にトリコカラーの基本土地をズラズラ並べてきたんで奇跡っぽいなーと思ったら奇跡でした。やはり奇跡は基本土地から持ってくるのが基本なんでしょうか?
2本目はメンターが出て、独楽がグルグルし出して、なんか眺めてたら5/5が5体くらい出てきて爆弾ですっとばしたけど、次のターンには同じくらいのトークンが出てきてそのまま轢き殺された。
なんか爆弾で飛ばしても次のターンには同じくらいのトークンが出てくるんでどうすりゃいいんだ。
とりあえず、「とげは刺さりますか?」と聞いたところ「刺さる時もありますし、刺さらない時もありますしまちまちですよ。今みたいな独楽グルグルは止まりますが、それだけでデッキが機能不全になるかと言われると、そうではない」と教わる。
あと、「嘆き追加は間違いではない」と教わる。インスタントタイミングで動きてくるけど、願い、終末、復興(サイド)あたりのソーサリーが多い。
とげを投入すべきなのかわからない・・・
---------------------------------
ひ
①4色デルバー 2-1
ヤンパイ、死儀礼、デルバー、十手、アンコウ、デイズとかいろいろ入っていた。デルバーに十手が入ってるの初めてみた。
魂の洞窟を複数枚引けたのが強かった。
やはりアンコウがつらい。スマッシャーが完全に止まる。というかアンコウに十手担がせるのやめて死んじゃう。
ミミックの誘発宣言を忘れてそのまま戦闘フェイズに入って指摘をもらって無駄に「ジャッジ呼びます?」と言ったりする。無論「いやいや、もうフェイズ移行しちゃいましたし、呼んでも無駄だと思いますよ」とすぐ言われて、すぐに断念したが。
仮に無駄だとしても、ルールがあいまいだったしジャッジを呼ぶべきだったか?
とりあえず誘発忘れには気を付けよう。
とりあえず、3戦目ミミック難題スマッシャー難題(もちろん魂の洞窟がある状態で)の動きをしたらかなり相手が渋い顔になっていた。
決して勝ったからそrでよしというわけじゃなく、今回のことはしっかり覚えておこう。
②エンチャントレス Tomさん 1-2
結論:独房監禁固すぎ。
対策の爆弾でも、原基の印章で割られたり、石のような静寂で置物と化してしまった。
一度プロキシを作ったデッキだから一応中身を知っているんで、とりあえずとげ、爆弾をサイドイン。
三本目はとりあえずとげを2つ置いて、3ターン目に難題ハンデスをかましたらTomさんの手札にエムラがいたのでとりあえずハンデス。
その後なんやかんやでとげ1つとチャリスX1が生き残り、拘束するがプレゼンスの効果誘発条件が唱えた時なので、マナ加速は封じるがどんどん引かれてしまう。
あーこりゃもうダメかと思ったら、(対戦後だが)フィニッシャーを引けず、エムラを抜かれてしまったのでライブラリー修復が出来ず、ライブラリーアウトしかけていたと判明。
緑頂点で何も持ってこない(そしてライブラリーに戻る)、監禁のドローステップスキップで必死に耐えていた模様。
独房監禁があるとはいえ、何もしてあげないのは不親切なので、とりあえずライブラリーが残り8枚くらいになったあたりで忘却蒔きを出してでライブラリーアウトを手伝うという
が、空位を引かれてしまい、結局天使に撲殺される。まあ、だいたいこんなもんだよな。
あと、チャリスX1あるのに1マナカードを抜くとかのカバプがあったので気を付けよう・・・
③奇跡 0-2
1本目は終末!剣鋤!神ジェイス!って感じで締められました。
最初にトリコカラーの基本土地をズラズラ並べてきたんで奇跡っぽいなーと思ったら奇跡でした。やはり奇跡は基本土地から持ってくるのが基本なんでしょうか?
2本目はメンターが出て、独楽がグルグルし出して、なんか眺めてたら5/5が5体くらい出てきて爆弾ですっとばしたけど、次のターンには同じくらいのトークンが出てきてそのまま轢き殺された。
なんか爆弾で飛ばしても次のターンには同じくらいのトークンが出てくるんでどうすりゃいいんだ。
とりあえず、「とげは刺さりますか?」と聞いたところ「刺さる時もありますし、刺さらない時もありますしまちまちですよ。今みたいな独楽グルグルは止まりますが、それだけでデッキが機能不全になるかと言われると、そうではない」と教わる。
あと、「嘆き追加は間違いではない」と教わる。インスタントタイミングで動きてくるけど、願い、終末、復興(サイド)あたりのソーサリーが多い。
とげを投入すべきなのかわからない・・・
---------------------------------
ひ
コメント