奇跡対策
2016年2月26日 Magic: The Gathering コメント (2)レガシーのことを調べてみると奇跡が強いらしいですね。晴○る屋の大会記録を見ると、奇跡が一番多いし。
で、白単かタッチ何かで奇跡対策を考えてみようと思います
①ガドック・ティーグ(緑タッチ)
とりあえず、天使への願いやwillにぶっささる
②クローサの掌握(緑タッチ)
相殺にぶっささる
③スレイベンの守護者、サリア
とりあえずレガシーで強い、軽くて強いドロースペルを妨害できそう
④呪われた巻物
奇跡はクソ遅いデッキと聞いているので、万が一泥仕合にされた時に、刺さりそうな気がする。ドロースペル0だから多分手札消費は奇跡デッキよりずっと早いと思う。
⑤窒息(緑タッチ)
とりあえず島をつぶせば機能不全に陥ると思う。ただ、こんなのを唱えようものなら鬼のような形相でwillを撃たれる気がする。まあ、それはどのカードにも言えることか。
しかし、どうやってあの白1マナ全体除去を潰そう・・・?あれの対策が全く思いつかない。
で、白単かタッチ何かで奇跡対策を考えてみようと思います
①ガドック・ティーグ(緑タッチ)
とりあえず、天使への願いやwillにぶっささる
②クローサの掌握(緑タッチ)
相殺にぶっささる
③スレイベンの守護者、サリア
とりあえずレガシーで強い、軽くて強いドロースペルを妨害できそう
④呪われた巻物
奇跡はクソ遅いデッキと聞いているので、万が一泥仕合にされた時に、刺さりそうな気がする。ドロースペル0だから多分手札消費は奇跡デッキよりずっと早いと思う。
⑤窒息(緑タッチ)
とりあえず島をつぶせば機能不全に陥ると思う。ただ、こんなのを唱えようものなら鬼のような形相でwillを撃たれる気がする。まあ、それはどのカードにも言えることか。
しかし、どうやってあの白1マナ全体除去を潰そう・・・?あれの対策が全く思いつかない。
コメント
終末は奇跡コストで払ったとしても点数で見たマナコストは6マナなので、ガドック・ティーグがいると唱えることができません。
karakasとガドック合わせて使うと奇跡側は嫌がります。
ご存知かもしれませんが、一応。
コメントありがとうございます。すみません。奇跡コストのことばっかり考えていて、点数で見たマナコストのことを完全に失念していました。何分全然使ったことのないカードですので・・・
karakasとガドックの組みあわせ参考になります。ありがとうございます。
よろしければ、Y○Z○様のブログとリンクさせて頂けないでしょうか。